装飾古墳

このブログの背景に、はてなブログの公式テーマの一つをインストールしてみたら
ポップな感じになった。
この図柄で思い出したのが、
2017年に、なんと私は2つの装飾古墳を訪ねているのである。

最初は2017年4月15日、福岡県の王塚古墳である。

 

 

f:id:kaoristory120:20200329104802j:plain

王塚古墳

これは、春の一般公開の時期をねらって、現地に出撃、

順番に並んで、ガラス越しではあるが、実物を見学した。 

 

2つめは、2017年8月5日、茨城県ひたちなか市虎塚古墳である。

 

 

 

f:id:kaoristory120:20200329110541j:plain

虎塚古墳

こちらも特定の時期に一般公開を行っているが、

たまたま、夏の時期に、古墳近くの埋蔵文化財調査センターに行ったのである。

 

6世紀、7世紀の時代に

こんな鮮やかなアートが、古墳の中にあったなんて、驚きであった。

 

他に有名な装飾古墳は、熊本にもあるそうだ。(チブサン古墳等)

 

これらの幾何学的模様、星をイメージしたような絵は

無限に広がる空へのあこがれではないだろうか。昔から、人間が考えることは変わらないと思う例の、一つである。